【支払い.com】個人事業主におすすめ!支払いを最長60日先延ばし
支払い.comは、フリーランス、副業、独立、開業、起業をする個人事業主、法人の企業間におけるの銀行振込みをクレジットカード決済に。審査、担保、面談、書類提出不要で手軽に資金繰りを改善します。

事業を起こすとなると、まとまった資金が必要ですよね?

 

開業資金のほか、3ヶ月〜半年ほどの運転資金の用意が必要になってきます。

 

どんな業種、どのくらいの規模かによって準備資金はさまざまです。

 

しかし、いずれにしても売上金の入金がある前に支払いが発生することがほとんどです。

 

そのため、起業したばかりころは余裕がなく、お金を回すことで頭がいっぱいになります。

 

仕入代金や家賃など、振込まなければならないけれど、売上金が入ってくるのは来月。

 

できれば、貴重な運転資金はなるべく減らしたくない。

 

クレジットカードで支払えれば、実質、引き落としが来月だからちょうど都合がいいんだけど・・・。

 

振込みでの支払いを、クレジットカード払いへ。

 

そんなサービスが「支払い.com」です。

 

クレジットカードさえ持っていれば大丈夫!

 

支払い.comの特徴
  • 審査なし
  • 書類提出なし
  • 手数料は一律4%
  • 最短60秒で手続き完了
  • 最長60日支払いを先送り
  • 1万円から上限なしで利用できる

 

 

個人事業主なら登録しておくと安心です!

 

\審査不要・書類提出不要_/

/最長60日後に先延ばし\

 

 

 

 

 

 

【支払い.com】個人事業者が登録するべき理由

 

 

 

独立、開業、起業、フリーランス、個人事業主なら、経営者として健全に事業を行いたいですよね?

 

そこで、経営者として、キャッシュフロー(お金の流れ)に注目する必要があります。

 

 

◆ 売掛金(売上げ)は早期回収できると資金繰りが楽になり、遅くなると苦しくなります。
⇒ファクタリング:売掛金の請求書を現金化し入金サイトを短くして資金繰りを改善

 

◆ 買掛金(支払い)は早期支払いだと資金繰りは苦しくなり、遅いと楽になります。
⇒支払い.com:銀行振込みをクレカ決済で支払いサイトを先延ばして資金繰りを改善

 

 

事業活動の支払いと言えば、地代家賃、人件費、水道光熱費、仕入れ、備品の購入などさまざまですが、銀行振込みでの支払いはかなりありますよね?

 

これを、クレジットカードで支払うとどうなるでしょう?

 

クレジットカードで支払った場合、利用した月ではなく翌月に支払うことが一般的です。
つまり、支払いを先延ばしすることができるので、資金繰りが楽になります。

 

また、いつどこで何を買ったのか、何に支払ったかが一目瞭然で会計処理が楽になり経理業務が効率化されます。

 

経費をクレジットカード払いにすると高額になりやすいので、ポイントやマイルが貯まりやすくなります。ポイントはカードの支払いに充当したり、すてきな商品や交換したり、貯まったマイルを航空券と交換したり、座席のアップグレードに利用できるので振込み払みいよりもずっとお得です。

 

銀行振込みをクレジットカード払いに変えると資金繰りが楽になるだけではなく、さまざまなメリットがあります。

 

個人事業主ならクレジットカード払いが断然おすすめなのですが、取引先がクレジット払いに対応していないケースは多々あります。

 

そんな時は支払い.comで振込み払いをクレジットカード払いへ。

 

「支払い.com」は、事業展開していく上でのあらゆる銀行振込みの支払いを、あなたが持っているクレジットカードで決済するサービスです。

 

個人事業主なら登録しておくと安心です!

 

\審査不要・書類提出不要_/

/最長60日後に先延ばし\

 

 

 

支払い.comを利用するメリット

 

 

 

銀行振込みがクレジットカード決済できる、支払い.comを利用すると個人事業主にたくさんのメリットがあります。
しかし、手数料が高額だったりすると使いにくいですよね?

 

では、支払い.comのメリットや特徴を詳しくチェックしていきましょう。

 

 

1.借りずに資金繰りが楽になる

 

 

クレジットカードで決済した場合は、利用した月ではなく翌月に支払うことが一般てきですよね。

 

支払後、引き落としまでの猶予が30日~60日ほどあります。

 

例ば、

1月1日の銀行振込みを「支払い.com」へ変更

 

末締め、翌月末引き落としのクレジットカードを使用すると

 

  • 1月1日に支払い.comを利用
  • 1月31日にクレジット支払が確定
  • 2月28日に登録口座から引き落とし

 

と、本来なら1月1日に現金が必要だったのが、2月28日まで後ろ倒しになります。
58日間も支払いを先延ばしすることができました。

 

この間に、売上金の入金があれば運転資金を減らすことなく、又は新たな借入れをする事なく、手軽に、健全に事業を回転させることが出来ます。

 

 

2.ファクタリングよりも簡単でお得

 

 

  

 

 

ファクタリングは売掛金を売却し、現金を資金調達し入金サイトを短くして資金繰りを改善させるサービスですが、一般的に手数料が5%~15%。「支払い.com」の手数料は4%なので、「支払い.com」の方がずっとお得です。

 

また、ファクタリングを利用するには商業登記簿謄本や決算書などの提出書類が必要ですが、「支払い.com」は書類不要、担保、審査、面談不要で申込はWEB上でできて、最短60秒で手続き完了します。

 

支払い.comの利用はクレジットカートさえ持っていれば大丈夫です。

 

 

3.支払い先にはバレない

 

 

「支払い.com」を利用しても、こちらが指定した振込み名義人で振込まれます。ですからいつもの名義を記入すればを取引先に知られることはありません。

 

いつもの名義で期日通りに支払う。毎月の積み重ねが信用になります。
個人事業主にとって一番大切なことですよね。

 

 

4.支払い.comは用途も利用金額も自由

 


※複数カード払い機能を使えば、カード毎に支払う金額を指定できます。

 

上表のように一つの支払いを多数のカードの枠(ショッピング枠)を組み合わせて支払うことも可能です。

 

・請求額に関係なく利用できます。
・クレジットカードごとに支払う額を設定できます。
・クレジットカードの利用枚数には上限ありません。

 

手数料は各カード4.4%(税込)を乗じた金額です。

 

 

他社の類似サービスを調べたところ、下限、上限の利用銀額が定められていたり、定められた金額以下だと別途手数料が必要だったりします。

 

「支払い.com」利用金額は1万円から上限なしとなっています。また、振込み支払いであれば、仕入れのほか、地代家賃、人件費、外注費などさまざまな支払いに利用できるのが特徴です。

 

 

5.経理作業が効率化できる

 

 

個人事業主の方は、事務作業まで一人でやっているという方も多いですよね。
支払い.comを利用すると事務作業の時間を短縮、効率化することができます。

 

クレジットカード払いだと、自動引き落としなので、毎月の振込み作業などの事務処理が軽減できるし、銀行やATMに行かなくて済みます。

 

また、銀行振込みの場合は、振込み手数料がこちら持ちだったりしますがその必要もなくなります。

 

 

振込み(現金での振込みの場合)
  • 現金を用意
  • 事前に振込み準備
  • 銀行やATMに出かける
  • 振込み手数料を払う
  • 現金出納帳をつける

 ⇒ 必要ありません!

 

オンラインでの振込みにしても、お金を動かすので間違いが無いように気を使いますよね?
これらの事務作業から解放されるうえ、クレジットカードの利用明細はインターネット上で確認できるので、見える化されるので健全経営にも役立ちます。

 

 

6.ざくざくポイントが貯まる?

 

事業用のクレジット支払いは高額になるケースが多いですよね。するとポイントやマイルが貯まりやすくなるので、カードの支払いに充当したり、すてきな商品や交換したり、貯まったマイルを航空券と交換して出張費に当てたり、座席のアップグレードに利用できます。

 

クレジットカードをお持ちでない方はこちらがおすすめ

 

 

 

7.支払い.comは安心、安全?

 

 

「支払い.com」は成長企業向けNo.1法人カードを提供する株式会社UPSIDERが東京プライム市場上場の老舗クレジット会社株式会社クレディセゾンとの共同で運営するサービスです。大企業なので安心です。

 

 

支払い.comのデメリット

 

 

とっても便利な「支払い.com」ですが、デメリットはあるのでしょうか?

 

  • クレジットカードのショッピング枠内での利用
  • 利用できるカードが限られている
  • 支払いは一括払いのみ

 

クレジットカードのショッピング枠内での利用

最大利用金額は、クレジットカードの利用限度額(ショッピング枠)です。
ただし、複数カード払いを選択すると一つの支払いを複数のカードで支払うことができます。

 

 

利用できるカードが限られています。

 

利用可能カード

・セゾンカード
・VISA
・Mastercard
・セゾンカードが発行する、Amex・JCB・VISA・Mastercardブランドのカード

 

利用不可のカード

・プリペイドカード、デビットカード
・海外発行のクレジットカード

 

 

支払いは一括払いのみです。

 

リボ払いや分割払は利用できません。

 

 

 

支払い.comが利用可能なクレジットカード

 

 

支払い.comが利用できるクレジットカードは、セゾンカード、VISA、Mastercardブランドのクレジットカードが、利用できます。

 

・セゾンカードが発行する、Amex・JCB・VISA・Mastercardブランドのカードは利用可。
・プリペイドカード、デビットカードは利用できません。
・海外発行のクレジットカードは使用できません。

 

また、クレジットカードの名義人は特に制限を設けていません。

 

 

個人事業主の方は、プライベートカードと分けて事業用の法人カードを作っておくと明細はすべて経費として計上できるので仕分けする手間が省けます。

 

 

もし法人カードをお探しでしたら、下記のセゾンプラチナビジネスアメックスカードがおすすめです。

 

 

 

支払い.comの利用方法とは?

 

 

 

支払い.comの利用は、最短60秒!とっても簡単です。
1.支払い.comに申込み・カード決済
2.支払い.comが支払先へ振込み
3.カード決済されて支払い完了

 

 

STEP.1 申込み・カード決済

 

 

 

振込金額や口座情報を入力。同時に預かり金として、振込金額+利用手数料分のカード決済を行います。

 

※利用手数料は4.4%(税込)です。

 

例:100,000円(振込金額)+4,400円(税込手数料)=104,400円をカード決済

 

 

 

STEP.2 支払い.comが振込み

 

 

 

 

 

支払い.comがあなたに変わって指定日に指定名義で指定口座に振込みます。

 

 

 

STEP.3 カード会社へ料金支払い

 

 

 

クレジット引き落とし口座から振込み金額+手数料が自動引き落しされて支払い完了です。

 

※支払い.comはカード会社より料金の回収を行うため、直接、支払い.comへの返済はありません。

 

 

 

 

支払い.comは個人事業主におすすめのまとめ

 

事業を展開していると、急遽、大きな支払いをしなくてはいけない。
得意先の都合で入金が遅れるなんてことは、わりとあることです。

 

特に起業して間もない頃は、予想外のことも起こりえます。

 

資金繰りに困ると、銀行融資やファクタリングが頭をよぎりますが、借入れをしなくても「支払い.com」を利用すれば、簡単に銀行振込みをクレジットカード払いにすることで支払いを先延ばしできます。

 

「支払い.com」でキャッシュフロー(お金の流れ)を改善することができるのです。

 

支払い.comが個人事業主におすすめな理由

 

  • 借入れせずに支払いを最大60日延長
  • 審査・担保・書類提出不要
  • 手続き簡単、最短60秒で手続き完了
  • 手数料は一律4%とリーズナブル
  • 「支払い.com」の利用を知られることなく支払いできる
  • (株)UPSIDERが東京プライム市場上場の(株)クレディセゾンとの共同運営で安心

 

 

個人事業主なら登録しておくと安心です!

 

\審査不要・書類提出不要_/

/最長60日後に先延ばし\